メイン
大震災から40日が経ち、今なお、警察に届け出のあった行方不明者だけでも1万4千人にのぼる。
死者の内95%が水死という。
建物の全半壊も、膨大すぎて多くの自治体で調査中となっている。
宮城県自治体別被害状況をダウンロード
しかし、建物の被害、津波による浸水、まちの破壊の状況も、数字だけでは表しきれない甚大なものだ。
国土地理院の調査によると、仙台市若林区の浸水域は57%に達している。
4月14日、東松島市の吉田川では、行方不明者の捜索が行われていた。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント